S U N Y A | Y O G A & H O L I S T I C L I F E

堀内ナミ|SUNYA YOGA & HOLISTIC LIFE
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
↠ 名古屋のメディカルヨガ・代替医療・セルフケア🌿
↠ ママと赤ちゃん・抱っことおんぶ✨
▷WEB:sunyayoga.net

「現代人のための古くて新しい知恵」「ヨガとホリスティックライフ」あなたを取り巻く全てと調和したライフスタイルを提案します。

  • H O M E
  • A B O U T
  • S C H E D U L E
  • B L O G

10、11月の抱っこ講座予定

久しぶりの投稿です。子育て中なかなかゆっくりパソコンやスマホを見ることができず、ブログの更新は全くできていないのですが活動は続けていますよ〜基本子連れなので 最近は抱っことおんぶのクラス、シニアヨガや児童更生施設での子供向けのヨガの指導などを中心に動いています。来年からは少し時間ができそうなのでメディカルヨガや親子タッチセラピーなどのクラスも増やせたらいいなと思っています。さてさて、10、11月の抱っこ講座の予定です。今までは午後に開催していましたが、この秋から午前中の開催に変わりましたので時間に注意してくださいね↓●無料講座(予約不要)10月23日(水) 10:00-10:45 遊モア上飯田10月28日(月) 10:30-11:15 遊モアあじま11月18日(月) 10:30-11:15 遊モア上飯田11月25日(月) 10:30-11:15 遊モア あじま11月27日(水) 10:30-11:15 遊モア 柳原他にも親子で参加できるイベントがあります遊モア(NPO...

2019.10.02 07:21

(名古屋・北区)5/11 知りたい!抱っことおんぶ・実践編

前回大好評だった「知りたい!抱っことおんぶ・実践編 」を、またまた開催しますよ!日 時: 5月11日 (金) 13:00 ~ 13:40 場 所: 子育て支援のNPOまめっこ「遊モア(上飯田)」    〒462-0864 愛知県名古屋市北区織部町1イオン上飯田店2F (赤ちゃん休憩室のお隣です) 抱っことおんぶのお話。素手の抱っことおんぶ、さらし、スリング、一本ひもの使い方など。 また、クラスの後に時間があれば普段使っている抱っこ紐、おんぶ紐をお持ちいただければアドバイスもさせていただきます。 お問い合わせは、まめっこさんのHPから (予約制ではなく自由参加ですが、事前に参加表明で連絡していただいてもいいと思います) *子育て支援のNPOまめっこ  http://mamekko.org 参加費: 無料 対 象: 生後約3ヶ月〜1歳くらいまでの赤ちゃんとママ *抱っこは大...

2018.04.16 01:36

「知りたい!抱っことおんぶ」講座開催レポート

11月に北区の遊モア(イオン上飯田)さんで 『知りたい!抱っことおんぶ(実践編)』 を開催しました。 「実践」ということで、ママがいつも使ってる抱っこ紐の付け方のポイントのお話や、さらしや一本紐、スリングなど使った抱っこ&おんぶの体験をしました👶 この「抱っこ紐の付け方」に関しては、エルゴを使ってとても分かりやすく説明してくださっている動画があるのでご紹介しますね。*三重県で抱っこおんぶのの先生をされている森井みき先生の動画です✨ https://youtu.be/i_JXrS5oU7A 講座が終わってからもたくさんの方が残ってくださり、おんぶ紐やスリングの試着など。たくさん質問もしてくださり、皆さんの熱意を感じましたっ!

2017.12.20 04:58

子育てにやさしい商品の販売

*スリング・おんぶもっこは、安全にお使いいただくため、試着体験・使い方の指導を受けていただいた方に販売いたします(試着体験は無料ですのでご相談ください)

2017.12.12 09:13

(御器所)小児科医 真弓定夫ドキュメンタリー映画【甦れ 生命の力】上映会|午前・午後の二部制

12月にお友達のお寺で、映画の自主上映会があります。私も当日はスタッフとしてお手伝いをさせて頂きます。ゲストトークやプチマルシェ・書籍販売・写仏・写経体験など盛りだくさん!是非お越しください♪

2017.10.15 09:41

【だっこ・おんぶ】スリング・さらし・一本帯・試着体験・ご相談・マンツーマンレッスンなど

||| 抱っことおんぶ・マンツーマンレッスン |||「スリングを買おうかどうか悩んでいる」「スリングの使い方をマスターしたい」「一本紐やさらし・布で赤ちゃんをおんぶしてみたい」「赤ちゃんが重くて、抱っこが辛くなってきた」「抱っことおんぶのコツを知りたい」などなどママのお悩みに対しアドバイス、または使い方のレクチャーをさせて頂きます。

2017.08.08 11:56

LINE@アカウントができました!お友だち募集中♪

講座・イベントに参加された方、SUNYAの活動に興味のある方、お気軽にお友だち追加してくださいね♪<お友だち追加の特典>●特典1● クラス・イベント情報をいち早くお届け!(月1回)普段Eメールをチェックしない方でも、ニュースレターをLINEから見ることができます。ビジネス用のアカウントです。必要最低最の通知にとどめ、深夜のご連絡なども控えさせて頂きます。●特典2● LINEから簡単に予約・問い合わせができるように!グループトークではないので、内容を他の方に見られることもありません。一対一なので、講座の予約やご質問も直接メッセージをして頂けます。注意:お客様の個人情報を含むお問い合わせの場合は、セキュリティの観点からコンタクトフォームかEメールでご連絡ください。●特典3● LINEお友だち限定のクーポンやキャンペーン(不定期)お友だち限定で、無料体験や割引クーポンなどを配信予定。<お友だち追加方法>下記①〜③の方法でお友だち追加ができます!(LINEアプリをインストール...

2017.04.11 11:08

守山・3/23(木)産後マミー&ミーヨガ

 ママとベビーが一緒に楽しめる、産後の骨盤調整を中心としたヨガクラスです。もちろん、ママお一人での参加もOKです。 「子供がじっとしていられない、泣いてしまったら?」と、心配な方もご安心ください。お子様と一緒に楽しめる「ヨガの遊び」や、「抱っこ」しながらの体操でママもベビーも心身共にリラックス♪授乳・オムツ替え、休憩も自由です。 

2017.03.09 02:32

3・4月日程・自然治癒力を高める ホリスティックケアとしてのヨガ

病気を持ちながらでも健康増進を目指す!伝統的なヨーガの技法を取り入れた「ストレスマネジメント」と「リラクセーション」を組み合わせたプログラムで、痛みや不調がある方でも安心して参加できる優しいヨガクラスです。病気を持ちながらでもご自身の健康増進、生活の質・QOL(Quality of Life)の向上を目指します。

2017.03.09 02:10

尾張旭・3/28(火) ヨガニードラWS in maua nail

新月の日に、新しい自分に出会うヨガニードラ(ヨガ的な眠り)は、仰向けや座った姿勢のまま行うリラクゼーション法です。欧米では、心理療法やカウンセリング法として注目を集めています。10分間の練習が1時間の睡眠に値すると言われ、声の誘導により体の各部分に意識を向けていき無意識に生じる心身の緊張を緩めます。ただ休んでいるだけに見えますが、ヨガニードラの最中は、心と体の内側の微細なレイヤーを順に紐解いていき、潜在意識へと働きかけていきます。具体的には、①ボディスキャン ②自律訓練法 ③イメージング ④呼吸法 ⑤サンカルパなどの手法を使い、脳波を夢見の状態のα波とθ派、意識と無意識の境界を行ったり来たりの状態へと導いていきます。この完全にリラックスした状態にあるときにサンカルパを三唱することで潜在意識に理想的なセルフイメージを植え付けるのことができます。サンカルパとは、「願い・決意・なりたい自分」のことで、アファーメーションと言われることもあります。できるだけ、短い言葉で健全なも...

2017.02.16 09:08

うつくしい たべもの と 幸せ

たべもので幸せになる?先日出会ってしまった、フランボワーズとショコラのコンフィチュール。お店で試食させてもらったら、もう、、、美味しすぎで笑いが止まりませんでした。一緒に来ていた友達夫婦と、「これだけでも、ずっと舐めてられるわ〜」って、騒いでました。実は私、チョコレートとかお砂糖の甘いのは苦手なのですが、このコンフィチュールは甘酸っぱさの中にある大人なカカオの香りがとってもお上品で、デザートを食べているみたいな気分に。家に余っていた、パイ生地と熟れたバナナ、そこにちょっとコンフィチュールをのっけて焼く。それだけでおしゃれなデザート出来上がりです。

2017.02.02 07:48

守山・2/23(木)「ママと赤ちゃんの暮らしに役立つ冊子「AKAGO」を使った勉強会(抱っこ・おんぶ編)

(先日、私の体調不良で開催延期となったクラスです、ご迷惑おかけいたしました)今伝えたい、赤ちゃんとの暮らし  子育ての文化研究所が発行した、ママと赤ちゃんの暮らしに役立つ冊子「AKAGO」の内容を参考に、抱っことおんぶの基礎レッスンをします。講座では冊子の一部をコピーしてお渡しします。(AKAGOは2017年春頃に有料で配布を開始する予定です)

2017.01.30 05:16

R E C E N T P O S T

I N S T A G R A M

    Page Top

    © 2012  NAMI HORIUCHI | SUNYA YOGA & HOLISTIC LIFE

    Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう